
手帳好きさん必見!
2025年のトラベラーズノート限定カラーは、情熱的な「赤」🟥
「トラベラーズノートって気になってたけど…」という方にこそ読んでほしいです!
2025年限定の赤い一冊。運命のように出会った筆者の体験談を交えながら🤣
限定カラーの魅力やおすすめの使い方を紹介します。
トラベラーズノートから2025年限定色「赤」が登場!

今年の4月に登場した限定色。
テーマは「LOVE AND TRIP」❤
レギュラーサイズとパスポートサイズの両方で展開されています。
どちらも革カバーの赤がとても印象的。
定番の黒・茶・ブルー・キャメル・オリーブとはまた違ったあたたかさを持つ色味が特徴です。
トラベラーズノートの初心者さんにもおすすめな理由
「赤って目立ちすぎるかも…?」と思う方も多いかもしれません。
でも、実際に手に取ってみると、深みのある落ち着いた赤で、意外と使いやすいんです!
パスポートサイズなら、バッグにすっと入るコンパクトさで、カラーが映えてとってもおしゃれ。
使い方も自由!
ノートのように書けるので、好きなものの写真を貼ってコメント書いてみたり、行った場所の記録や食べたものの感想など自由に書けます!
持ち歩くたびに、旅気分や冒険心がくすぐられて、自然と愛着が湧いてきます🌹✨
トラベラーズノート初心者さんにおすすめのカラーとサイズ感です
なぜ?トラベラーズノートを購入したきっかけ

実はこの限定色、たまたま雨宿りで立ち寄った本屋さんで出会ったんです☔
いつかトラベラーズノートが欲しいと思ってはいたけれど、これまでの色(黒・茶・ブルー・キャメル・オリーブなど)はどうも自分の好みに合わず、購入に踏み切れずにいました。
そんなとき、目に飛び込んできたのがこの赤い限定カラーのトラベラーズノート。
しかも、棚には最後の1冊だけ👀✨
「これはもう…運命だ」って思いました(どんな運命🤣
そしてその日から、コラージュを楽しんだり、気に入った購入品の記録など、カフェでのひとり時間まで、すべてこのノートに残すようになりました📖
主婦のトラベラーズノートの使い方・活用方法は?
先述のとおり、使い方はさまざま!
自分の好きなように書いていいんですー
それでも「トラベラーズノート、どんなふうに使っていいか分からない」とお悩みの方に!
私が実際書いてることを紹介しますね₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
レシピノートに☆家族が喜ぶメニュー表を作ってみる
家族に人気のレシピを手帳にまとめておけば、「今日何作ろう?」の悩みが減ります♪
出来上がった料理を写真に撮ったり、コメントを書き込んだり・・
「わたし頑張った!」って自信にもつながりますよね💪✨
持ち歩いておけば、買い物の際に「あ!これ作ろう!」と献立もすぐできますよ
献立で悩むことが少なくなる
読書記録や映画のログに☆後から見返して自分を満たそう
「読んだ本や観た映画を忘れちゃう…」という方にも。
タイトルや感想、心に残った言葉などを手帳に書くだけで、自分の世界が広がります📚
私は、好きな曲などのジャケットをネットで探してコピーして貼ってます
好きなドラマのことも書いたりして、見返して楽しめますよ🥰
暇な時に、何見ようかなって時にも便利!
やりたいことリストや叶えたい夢を書いてみる
やらなきゃいけないTo Doリストよりも、ワクワクしてきませんか?
ちょっとした夢でもいいんです、「アマプラで一日中映画を見る」など😊
それが達成できたら、一言感想を書いてみたり。
子どもさんがいるママなら、カフェで30分自分時間をとる、なんてことも✨
誰に遠慮するわけでもなく、やってみたいこと叶えたい夢書きまくってみましょー!
小さなストレス発散にも☆
おわりに|好きな色の手帳で、毎日をちょっと特別に。

「色なんてそんなに気にしない」って思っていたけど、
自分の好きな色の手帳を手にした瞬間、手帳タイムの楽しさがぐんと増しました(*ˊᵕˋ*)
限定色の赤は現在追加生産しているようです。
ただいま追加生産をおこなっており、現在のところ7~8月頃に再入荷予定となっております。
https://www.tfa-onlineshop.com/SHOP/383850/386040/list.html『トラベラーズファクトリー公式サイトより
トラベラーズノートは、ただの文具じゃなくて、旅や毎日を彩る“相棒”のような存在になります。
迷っている方は、ぜひ手に取ってみてくださいね✨
最後まで読んでくださりありがとうございました!
▼主婦の推し活の楽しみ方、まとめてます(≖ᴗ≖ )ニヤリ
▼手帳コラージュのススメ、こちらです
コメント