
朝のメイク中、日焼止めや化粧下地を塗ると、白いカスやポロポロ・・!?
この現象、経験したことがある方が多いのでは?
スキンケアからやり直し、なんて時間はないし、ストレスですよね
塗り方やアイテムの相性が原因なんです!
今日は、白いカスの正体とポロポロを防ぐ方法、さらに忙しい朝でもできる応急処置をご紹介します
日焼け止めや下地から出る白いカスやポロポロの正体

え!この白いカスみたいなのなんだ!?
スキンケア後に日焼け止めや化粧下地を塗った時に出る白いポロポロの正体。
日焼け止めや化粧下地に入っている成分が、塗り方など形となって皮膚表面に出てきたもの
じゃ、どうしたらいいの?
ってなりますよね。
私は出てきたとき、スキンケアからやり直しましたよ(´;ω;`)
ということで、私が何回か失敗したあとに、改善できた対策をまとめていきます。
日焼け止めや下地からポロポロを防ぐ5つの対処法
スキンケア後すぐに日焼け止めや下地を塗らない
スキンケア後時間を少し置きます。
その間に家事などの、朝の食器洗いとか終わらせちゃいましょう。
スキンケア後、1~3分ほど時間を置く
ティッシュを軽くあてて、べたつかなければOK。
強くこすらない
日焼け止めや化粧下地はなでるように優しく塗る。
摩擦がポロポロの直接の原因になることも。
肌の上をやさしく、なでるように塗る
日焼止めや下地の量に注意する

まずは少量を、おでこ、頬、鼻、鼻の下、あご、といったように、5点置していきます。
優しく薄くのばしていきます。
足りないな、と思ったら手の甲に一度適量を出し、追加塗りしましょう。
少量を、5点置し、薄くのばす
足りない部分は追加で重ね塗りする(その際、量は少なめに!)
オールインワンジェルの場合はポロポロが出やすい

オールインワンジェルの成分(シリコンなど)は、日焼け止めや化粧下地と反応し、ポロポロが出やすいようです。
まずは、上記の対策3つを試し、それでもダメならスキンケアを変えるのもアリかも。
日焼け止めや下地から出る白いカス 取り方や後処理

時間ないのに白いカス出ちゃった!どうしよう
放置時間を忘れて、スキンケア後慌てて塗ってしまって、白いカスが出てしまった場合の対処あります。
①白いカスを手である程度取り除く。
②出ていない部位は、ティッシュで軽くおさえる。(拭き取りません)
③出てしまった部位だけスキンケアをやり直し、再度塗布する
ポイントは、時間がない時ほどティッシュでおさえること、です。
これで、忙しい朝を白いカスなどのポロポロに振り回されないようにしましょう!
実際使ってるおすすめの日焼け止め↓
おすすめのプチプラ化粧下地↓
まとめ

日焼け止めや化粧下地から出る白いカスは、
・塗るタイミング
・量
・摩擦に気を付ける
・アイテムの相性
で防げます。
ちょっとしたコツで朝のメイク時間がグッと短縮できますよ。
今日もブログをご覧くださいましてありがとうございました。
▼あほ毛が気になったら。100均で対策できますよー!
▼唇のたてじわ、ほんと気になる・・。この商品がおすすめです
コメント