スポンサーリンク

40代の推し活は痛い?大人だからこその楽しみ方で周りを気にせずいこう!

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

40代の推し活は痛いって聞くけど、好きなものは好きでいいと思うんだけどなぁ
ということで、
周りの目を気にせず40代でも推し活楽しめる方法はあります!

スポンサーリンク

「40代の推し活痛い」と言われるのはただの偏見

まず、気にしないでほしいんです
他人がどう言おうと、好きなものは好きでいい!

お金を使い果たして生活できなくなる、とか、場所関係なく騒ぎ立てて変な目で見られる、とか
そういう自分自身や人様に迷惑さえかけなければいいんです!

遠慮なく楽しんでいきましょー!

大人だからこそ楽しめる推し活の方法や、
どうしても周りの声がきになっちゃう時の解消法など書いていきますね

みっともなくない!推し活★40代主婦の楽しみ方

周りの目がどうしても気になるなら・・の解決法も合わせて紹介していきます!

「さりげなく」楽しむ!

  • 推しの色を取り入れてみる

たとえば、
ネイルスマホアクセサリーなど、さりげないアイテムで推し活を楽しんでみましょう
選べるカラーのブレスレットなどもオススメですよ

▼色んなカラーが選べる!

推しタイムをつくる!

  • 自分時間=推しタイムを取り入れてみる

たとえば、寝る前30分は推しの動画を楽しんだり、ブルーレイやDVDを鑑賞したり。
推し活手帳を作って、コラージュを楽しんだりもおすすめです!
推しに会ったら聞いてみたいこととか、考えたりするだけで楽しいですよ☺️

100円ショップなどのノートも、色が豊富だったりするので
推しの色を選んで、自分独自の『推しノート』つくるのもいいですよね!
写真を貼ってみたり・・

すき間時間をつくって、推しのSNSを見るっていうのだけでも『推しタイム』として楽しめますね

同世代の仲間を見つけてみる!

  • ハッシュタグを利用して同世代の仲間を見つける

同世代の仲間なら、「痛い」と言われにくいし、
似た悩みや同じテンションで語れるから楽しいし、同世代だから浮かない!

#大人の推し活
#40代推し活
#主婦の推し活

上記のようなタグで共通点を持った仲間と繋がって推し活を楽しみましょ

40代主婦でも推し活を楽しみましょ!

「どう思われるか」じゃなくて、「どう楽しめるか」を大事にしましょー!

好きなことに夢中な人って、年齢関係なく魅力的。
他人の目は“気にしない”じゃなくて、“気にしすぎない”くらいでOK!

誰かの目を気にする推し活じゃなくて、
自分を元気にするための推し活を楽しんでいけたらいいですね


▼40代の悩みは多いけど対処していきましょう



コメント

タイトルとURLをコピーしました